中秋の名月
今年は綺麗な十五夜お月様が見れました。
私の小学生の頃の十五夜といえば、地域で集まり、道路を通行止めにし、綱引
き、相撲やかけっこ、パン食い競争、あめ食い競争などやっていたのを思い出し
ました。(ほぼほぼ運動会ですね)
今思えば、地域のお父さん達の十五夜祭に対する意気込みは凄かったです。
相撲は、地域の中のある神社に大量の砂を持ってきて土俵作りからしていて、綱
引きで使った綱を土俵の回りに使ってました。
なので、雨の日の十五夜の時はもちろん中止となるのですが、今思えば、子ども
達以上にきっとお父さん達の方が凹んでたんだろうなぁ…。
満月と新月から沢山のパワーを頂き、素敵な出会いがありますよう願っています。